まいあむ– Author –
26歳の新婚サラリーマン。趣味はハイキングとカメラと旅行、それから”モノ集め”。最近は動画編集なんかもやってます。妻曰く、遊びも仕事も妥協が嫌いな『ヌケてる完璧主義男』。
当ブログはガジェット・ライフハックを発信
Twitterでは毎日の学びを発信
Instagramは新婚生活の”幸と苦悩”を発信
-
X100VIを意図せず買ってしまったからフラットな目線でレビューする!
どうも、年始にマップカメラのLINE通知で『X100VI』が限定販売されており、思わず飛びついた子育て奮闘中のパパです 本当に買うつもりはなかったんです (そんな訳あるかって感じですが...) まぁ、一回使ってみるかという感じで買いました 今までX-E4、... -
【カメラ沼パパ必見!】趣味と家族の両立のコツ – 愛する我が子とカメラに捧ぐ –
どうも、カメラ沼にどっぷりハマっているパパです。 美しい風景、何気ない日常のワンシーン… 「あぁ、この瞬間を写真に残したい!」 そう思ったことがきっかけで、カメラの世界に足を踏み入れて早数年。 今では、カメラは私の生活に欠かせない存在となって... -
Eマウント フルサイズ用レンズ選びに迷う。 単焦点か。ズームレンズか。
はぁ…、フルサイズミラーレス一眼を買ったはいいものの、レンズ選びで完全に沼にハマってしまった…。 単焦点レンズの美しいボケ味と解像度、ズームレンズの利便性。どちらも魅力的で、なかなか決められない! それに、純正レンズの安心感とサードパーティ... -
『Anyway』の使用例をとにかくたくさん
Anyway [副]とにかく 1. He didn’t want to go to the party, but he went anyway. 彼はパーティーに行きたくなかったが、それでも行った。 2. She knew the risks, but she took the job anyway. 彼女はリスクを知っていたが、それでもその仕事を引き受... -
TAMRON 35-150mm F/2-2.8:画質も価格も重量もヘビー級
TAMRON 35-150mm F/2-2.8は、子供の写真を撮るならこれ以上ないってくらい、ハイクオリティなレンズだ。35-150mmのズーム範囲とF/2-2.8通しの明るさは、どんなシーンでも子供の笑顔を逃さず、背景をぼかして主役を引き立てる。 良いところ 焦点距離:35-15... -
『Voigtrander ULTRON 27mm F2』でX-E4をMFコンデジ化
フォクトレンダーのULTRON 27mm F2を紹介。写り、不満点、他の候補などを紹介! -
『Voigtlander MACRO APO-ULUTRON 35mm F2』
先日、Xマウントの『Voigtlander NOKTON 35mm F1.2』から『Voigtlander MACRO APO-ULUTRON 35mm F2』に買い替えた。 理由は以下。 もっと寄りたい F1.8以下の解像度に不満があった 知らぬ間に絞りリングが回っていることが多い これら全てが解消したが、ど... -
XiaomiのMi Smart Band 6購入!Apple Watchと比べてわかった事
スマホは"iPhone"PCは"Macbook"と生粋のApple愛好家のまいあむです 今回はAppleを裏切るような記事になります 近年スマートフォン・スマートウォッチ開発に”xiaomi(シャオミ)”や”Huawei(ファーウェイ)”といった中国メーカーが力を入れていて、 安価で...