「英語の勉強したいなぁ・・・けど、外で単語帳読むのも恥ずかしいし・・・そもそもお金かけたくないし」
なんて考えていませんか?
そんなあなたに朗報です!
『スマートニュース』のアプリで簡単に日常生活の”隙間時間”を使って勉強しましょう
※アプリの使用方法については、『IPhone』をベースに説明させて頂きます
まずはアプリのインストール
手順を説明すると
- App Storeを開く
- 検索アイコンで『スマートニュース』と入力し検索
- 『入手』ボタンをクリックしインストール
設定を変更
インストールが完了したら、早速アプリを開いて設定変更しましょう
- 初期設定を済ませる
- 画面右上の⚙アイコンをタップ
- 『一般』の『各国版』をタップ
- 『アメリカ合衆国』または『インターナショナル』を選択
(どちらも英語ですが流れてくる記事が変化します)
勉強方法
ここまで完了すれば後は勉強するだけです
- 記事を選択
- 実際に記事を読んでみて、わからない英語を調べる
調べ方はこんな⬇︎⬇︎感じです
これを『1日5分』電車での移動時間やテレビを観ながら毎日行います
最も重要なのは、毎日の継続ですので最初は自分に甘くて良いです!
最初から頑張りすぎると継続が困難になるので注意です・・・
欠点は?
この勉強の欠点があるとすれば、日本国内の記事を英語で読むことができないことです
日本のニュースを英語で読むことができれば、英語の勉強と時事の把握がまとめてできて便利ですが、
どうやらそれはできないようです・・・
後は継続あるのみ
繰り返しになりますが、結局は継続することが最も重要なのです
1ヶ月程度では英語力はほとんど身につきません
また、1ヶ月勉強しても、その後半年勉強をせずにいるとほとんどリセット状態になります
せっかくの勉強が身になるように、毎日少しづつでも英語に触れる努力をしましょう!